第6期
|
今回の参加者は全部で25人。 1期毎に5人が出馬し、5期が終了したため、これで全員が1回づつは出馬したことになります。 これより、後半戦に突入です。 |
森「みなさん、良識ある行動をお願いします。
−「あれ、でもそれ、価値20以上の時はできないんじゃ?」
宮村幸男「では、先にやらせていただきます。
もうひとつ。こちらは継続法案として、日本をより良く永くするために、既に成立している政策のうち、ゲーム終了時の得点計算に言及している者について、その得点を倍にする。すなわち| 当落 | 氏名 | 得票 | 政策 |
|---|---|---|---|
| 当 | 宮村幸男 | 16 | (継続)メガネを掛けていると+20点 (継続)持っている色の種類×10点 |
| 当 | 斉藤妙子 | 2 | (即効)青色チップの没収 (継続)桃色チップを持っていれば+30点 |
| 落 | 宇佐美修策 | 2 | (即効)緑色を2枚以上持っている人は、チップを1枚もらえる (即効)青色を2枚以上持っている人は、チップを1枚もらえる |
| 落 | 菅原正文 | 0 | (即効)白と黄色の価値を入れ換える (継続)投票した候補が最下位になると、チップを1枚もらえる |
| 落 | 森竜太郎 | 0 | (継続)「直立二足歩行禁止法」 (継続)「産業界の再編」 |
| 第6期終了時/チップの価値 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| ●赤 10→ | ●青 6→ | ●緑 20→ | ●黄 26→ | ○白 12→ | ●桃 1→ |
| 継続政策 | |||||
| 所有枚数が偶数の色毎に+15点 白を1枚でも持っていると+15点 投票した候補者が最上位になると、チップがもらえる 選挙の報酬は落選者に支払われる 得票1票につき2点 靴下の配色が2色以上なら+20点 4月、5月、6月生れなら+20点 青色チップを1枚でも持っていれば+15点 チップ入手時はもらえる枚数+2枚引いて1枚選ぶ 持っている色の種類×10点 メガネを掛けていると+20点 桃色チップを1枚でも持っていれば+30点 | |||||